被災地支援

全国各地で発生している様々な災害に対し、「本庄キリスト教会または一般社団法人ライフネットいかっこ」として微力ではありますが、支援活動を行ってまいりました。
近隣県での災害発生に関しては、実際に被災地に赴き、瓦礫等の撤去作業、清掃作業を行っています。
また遠方の被災地には「必要な物資」を「確実な手段(地元ボランティア団体との連携)」でお送りしています。また各種の支援金を献金の形で募集しています。
この活動にご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※なお物資の募集内容とこちらへの送付方法、献金方法に関しましては、吉田牧師(本庄キリスト教会・いかっこ理事長)あてご連絡ください。
090-5766-6004(吉田携帯)
新着情報

塩蔵ワカメが入荷
東北被災地支援販売 宮城県南三陸町戸倉地区の慶明丸、三浦さんから、この春採れたて塩蔵ワカメが入荷しました。 180グラム一個600円で販売しています。 是非お買い求めください。 ※明日のこども食堂に一個寄付します。

2月第二弾の缶詰め50 個が入荷__2/27
東北被災地支援販売 シャローム石巻様から2月第二弾の缶詰め50 個が入荷しました。是非お買い求めください。 ※前回はクジラ肉ハンバーグが好評でした。 金華サバは今回最後かも知れません。

塩蔵ワカメ30個
東北被災地支援販売 宮城県南三陸町戸倉地区波伝野の三浦さんから塩蔵ワカメ30個が届きました。 今年最後になりそうです。味が良いので好評、直ぐに売れきれます。 お早めにどうぞお買い求めください。 1個550円です。

2011年3月11日の東日本大震災から11年
2011年3月11日の東日本大震災から11年経ちました。 当時は外出先の日光市今市教会で大きな揺れがあり、急いで帰りの準備をするものの高速道路が使えず、一般道で移動する。しかし信号機が全然点灯せず、真っ暗な中を足利市の教 […]

阪神.淡路大震災から27年
阪神.淡路大震災から27年 あの時の事は今でもはっきり覚えています。 いまだに悲しみの中にある方も多いと思います。慰めがあるように祈ります。 ※私の被災地支援の原点です。 自分に出来る支援は何でもしたい!

台風19号 被災地支援 長野 第三弾
台風19号 被災地支援 長野 第三弾 先程2箱(日用品、冬物衣類)梱包完了。あと1箱は食品、もう少し入るので補充して明日クロネコ便で長野に送ります。群馬のOさん、Sさん、沢山の日用品と食品ありがとうございます。又寄付して […]

東北被災地支援 缶詰販売
東北被災地支援 缶詰販売 就労サポートセンターベテルの風様から缶詰が届きました。サバ、さんま、イワシ、クジラ、カレイ、マグロ、ワカサギ、アナゴ。盛り沢山です。是非ご賞味下さい。